top

家づくりコラム

column

25.10.07

【おうちデザインシリーズ】小上がりは寝室にも活用できる!

デザイン性の高いおうちアイテムをご紹介するこちらのシリーズ、今回は「小上がりがある寝室」にスポットを当ててお届けしたいと思います。

小上がりとは部屋の中で床が一段高くなった空間のことです。空間にメリハリをつけたり、収納スペースが確保できることからリビングに取り入れたお家もたくさんあるかと思いますが、今回ご紹介するのは寝室になります♪

では早速いってみましょう!

「ベッドを置かずに布団を床に敷いて寝たい」というお施主様のご要望から小上がりを活かした寝室をご提案させていただきました。

ご提案した一番の理由は、小上がりの上に布団を敷いてローベッドのように活用できること!

そして、ちょっとした小物を置けるように取り付けたカウンターには、携帯を充電できるようにコンセントも設置して使いやすさも◎こちらの寝室には小屋裏へつながる階段もあるため、段差をつけることで就寝スペースと通路スペースを視覚的に分かりやすくなっています。

また、よく見かける小上がりは収納も兼ね備えているパターンが多くありますが、こちらの寝室には大容量のウォークインクローゼットを設けているので、収納をなくして高さを20cmと低く設定しました。転倒防止にも効果的です◎

■今後も様々なデザイン性の高いお家アイテムをご紹介していきます!
いかがでしたか?

「小上がり」と聞くとリビング、収納、畳スペースといったイメージがありますが、活用の仕方でいろんな形に変えられるのが魅力的ですね!寝室の小上がりは布団を敷いてベッドのように活用することもできるので、お布団を敷いて寝たい方や小さなお子様がいる方にもおすすめです♪

「おうちデザインシリーズ」では今後も様々なデザイン性の高いお家アイテムをご紹介していきますので、ぜひお家づくりの参考にしてみてくださいね◎

株式会社 匠技建

お気軽にお問い合わせください。

0120-045-171

営業時間 | 9:00 ~ 18:00
〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目43−7
株式会社 匠技建

contact

お問い合わせフォームはこちら