【場所別施工例シリーズ】匠技建で施工した「階段」をご紹介!
皆さんこんにちは!
匠技建です♪
今回は匠技建で施工したお家の「階段」に絞って施工例を見ていただきたいと思います。
その名も、
【場所別施工例シリーズ】
素敵な階段がたくさん登場しますので、是非最後までご覧くださいね◎
■階段①

木×ホワイトを組み合わせた階段。
蹴込板をホワイトにすることで、視覚的に空間を広く見せる効果が期待できます。また、階段の段差が分かりやすくなるため、特にご高齢の方やお子様がいるご家庭では安全性の面でもおすすめします!
■階段②

階段とフローリングを同じ色合いに合わせることで空間を広く見せ、手すりは近年流行りのアイアン製を採用して抜け感も出しました。
アイアン製の手すりはおしゃれだけでなく、耐久性・安全性が高い、お手入れが簡単というメリットがあります♪
■階段③

吹き抜けの開放感を活かしたスチール階段。
空間のワンポイントになっていて、吹き抜け×リビング階段は相性抜群です♪
汚れがつきにくい素材なのでメンテナンスが簡単なのも人気の理由ですね。
■階段④

お家のコンセプト「ホテルライクな空間」に合うよう階段をブラックにしてスタイリッシュな仕上がりになりました。
階段を空間のアクセントにしたい方や高級感ある雰囲気にしたい方におすすめ◎
■階段⑤

畳コーナー×階段の一体型タイプ。
階段の踊り場を広げて畳スペースにすることで、デッドスペースがなくなり、ご家族が腰を掛けてゆっくりできる空間となりました。
■階段⑥

玄関入って目の前にある階段。
「タイル×鉄骨×木の段板」の組み合わせでインパクト抜群!
段を互い違いにすることで右側は階段として、左側は植栽を置いたり、座ったりするスペースに活用できます。
■階段によって空間が変わる!
いかがでしたか?
階段一つとっても形や組み合わせによって印象がガラリと変わります。
設置場所などプランニングに大きく関わってきますので、新しい家でどのような暮らしをしたいのかをイメージすることが大切です!
匠技建ではお施主様のご要望に合わせてご提案させていただきますので、ぜひ私たちにご相談ください!
そして今後も【場所別施工例シリーズ】をブログで連載していきたいと思います。
次は何にしようかな… 皆さまお楽しみに◎
お問い合わせフォームはこちら