メニュー

家づくりの流れ - 株式会社匠技建,立川市,戸建,工務店

株式会社匠技建

tel:0120-045-171[24時間受付]

家づくりの流れ

資金相談会

「住宅資金」「教育資金」「老後資金」、これらを「人生の3大資金」といいます。


もちろん家づくりも大切ですが、「住宅資金」ばかりに偏りすぎると「教育資金」「老後資金」がショートしてしまいます。

 

匠技建では、シミュレーションソフトを活用し、お客様の無理のない予算と返済計画をご提案させていただいております。

三大資金

土地探し

「どんな家を建てるか?」と同じかそれ以上に、「どこに建てるか?」も家づくりの重要なポイントになります。
土地を選ぶということはこれから数十年、もしかすると一生暮らす場所を選ぶということです。
だから、決して後悔しないように慎重に進めたいものです。
匠技建ではお客様の将来を見据えた土地選びをお手伝いし、その土地の特性を活かした家づくりを実現しています。

 

将来を見据えた土地選び

例えば、小さなお子様がいる場合、「小学校に近いほうがいい」「幼稚園の送り迎えが楽なところがいい」といったことを考えるかもしれません。しかし10年後、20年後を考えるとどうでしょうか?優先するポイントが変わってくると思います。弊社では、近い将来のことはもちろん、先々のことまで踏まえて土地選びをアドバイスさせていただきます。

土地を活かした家づくり

値段や立地、広さなどすべてを兼ね備えた理想通りの土地を見つけられたら最高ですが、なかなか難しいのが現実です。その土地の魅力を最大限に活かし、「この土地にしてよかった」とご満足いただける家づくりを提案させていただきます。

プランニング~お引渡し

あなたは、家を建てたら何をしたいですか?

庭でガーデニングやバーベキューを楽しむ。自分の書斎で一日中好きな本を読む。
夜はリビングで落ち着いた間接照明に包まれて、お酒を飲んだり、映画を見たり...。
まずは匠技建のスタッフにあなたの夢を語ってください。

 

スケジュールを確認する。 

 

加工済匠技建のコンセプト1

図面確定

flow1

詳細が決まると、決定プランとお見積りを提出します。

地盤調査・地鎮祭

地盤調査・地鎮祭

地盤に問題がないかを調査。工事に入る前に地鎮祭を行います。

確認申請

確認申請

審査機関に必要書類を提出し、建築確認申請をします。

工事開始

工事開始

まずは基礎から作っていき、構造耐力上主要な部分の検査を行います。

上棟

上棟

家の骨組みを立てます。ここで中間検査を行ないます。

内装・外装工事

外構工事・完成

家の内側と外側の耐火性・耐水性を向上させ、美しく仕上げます。

外構工事・完成

お引渡し

完成したあと、建築確認申請の通りか、審査機関が検査します。

お引渡し

お引渡し

家の鍵をお渡しします。社内検査とオーナー様のチェックも実施いたします。

 
建物20年保証

 

新築住宅をご検討の際は、どんなお住まいにするかだけでなく、どれだけ安心して暮らせるお住まいなのかも大切だと考えています。

そこで私たちは、「住み始めてからの長期の安心」をご提供しております。

 

 

通常保証との違い

               hosho1文字付

 

 

保証内容

 

保証期間  住宅のお引渡し日から20年間

 

保証の対象 ・構造耐力上主要な部分

       ・雨水の侵入を防止する部分

hosho2修正

 

※10年目までは新築住宅瑕疵保険が適用され、11年目以降に本保証が開始いたします。

10年目までは新築住宅瑕疵保険による保証と、11年目以降の独自の延長保証では一部内容が異なります。

 

 

10年目の無料住宅検査

 

お引き渡し後の10年目までに専門スタッフによる無料検査を実施いたします。

実施日については事前にご相談をさせていただきます。

保証の対象となる不具合(雨漏りなど)が発生していないかの検査を実施いたします。  

                   

               twin

 

※無料住宅検査は、11年目以降の保証を提供するための検査です。

※検査の内容や検査方法については、将来変更になる可能性がございます。

※住宅検査について、合理的理由なくご協力いただけない場合、検査が完了するまでの期間は保証が免責となります。

 

 

 

定期点検

匠技建ではお引き渡し後に問題がないか、1ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月後の4回、定期点検を行ないます。

 

その他にも何かご相談やお困りごとがあればすぐに対応し、OBの施主様と末永くお付き合いさせていただいております。

tenken

Copyright © Takumigiken Co.ltd All Rights Reserved.