心地よく暮らせる二世帯住宅

スペック
-
延べ床面積
127.68㎡(38.62坪)
PHOTO GALLERY
外観
紺×ホワイトのツートンカラーでシンプルモダンな外観に仕上げました。 先々のメンテナンスなどを踏まえて、耐震性・耐久性が優れているパワーボードを採用。
玄関
こちらの二世帯住宅は玄関を共有しています。 玄関のシューズボックスとは別にシューズクロークを計画しているので、ここには普段よく使う靴や来客用のスリッパなどを収納しておく予定です。 また、框を斜めにして広さを感じられるように工夫しました。
シューズクローク
約4帖ほどの土間収納には、家族全員分の靴をしまったり、パイプを設置してコート・レインウェアなどをかけられるよう計画しました。フロアになっている部分もあるので、収納したい物に合わせて使い分けできるのがポイントです。
1F LDK
1階のLDKは就寝スペースも兼ねているため、全体的に落ち着いた色合いでまとめました。スペースを最大限活かせるようにキッチンはコンパクトな壁付けタイプをチョイス。ダイニングやソファ、ベッドなどの家具を置いても余裕が持てる間取りを計画しました。
2F LDK
約20帖のLDKは、リビングスペースとキッチンスペースの間に柱を設けることでやんわり空間を分けました。リビングには小屋裏収納ともつながっている吹き抜けを設けて、明るさ・広さ・開放感を持たせました。リビングを広く使えるようにキッチン前に作ったカウンターもワンポイントになっています。
2F キッチン
リビング・リネン室・各居室へ回遊できるような家事動線を計画。そして、キッチンの正面をオープンにすることで家族とのつながりも感じられます。 背面にはグリーンのタイルを貼って印象をガラッと変えました。
COMMENT
LDKや各洋室の広さを重視した、部分共有型の二世帯住宅。
約4帖と広く確保した1階のシューズクロークや、家事動線を考慮して計画した2階のリネン室は二世帯住宅ならではのこだわりといえます!


お問い合わせフォームはこちら