メニュー

匠技建スタッフブログ - 株式会社匠技建,立川市,戸建,工務店

株式会社匠技建

tel:0120-045-171[24時間受付]

匠技建スタッフブログ

blog main

匠技建のスタッフがイベントの報告や、社員同士のプライベートな話など、不定期更新ですが公開していきますので、ぜひご覧ください。

 

【豆知識】知っておきたい!2023年以降の住宅ローン控除

カテゴリ: 匠技建スタッフブログ 作成日:2023年11月30日(木)

 

23.11_8-1.jpeg

 

住宅購入を検討している人に事前に知っておいて頂きたいのが「住宅ローン控除」。


住宅ローンの借り入れは高額なのでうまく利用すれば税金の一部を控除することができ、実質的に返済額を減らすことができます。
今回のブログでは、2023年以降の「住宅ローン控除」について解説します。


■住宅ローン控除ってなに!?

住宅ローン控除は、正式には「住宅借入金等を有する場合の所得税額の特別控除」と言われ、住宅取得者がローンの金利を支払う代わりに国が所得税や住民税の一部を10年または13年間控除してくれる制度です。
控除を受けられる対象者は、住宅ローンを借りて建売住宅・マンションを購入した方や、注文住宅を建てた人になります。
さらに、年間所得金額が2,000万円以下であることや、2025年内に入居することなどの条件を満たし、自ら確定申告をする必要があります。


■制度の対象となる借入額と控除額

制度の対象となる借入額は、住宅が満たす環境性能や入居時期によって異なり、新築住宅を購入する場合の各条件における借入限度額は下記になります。

 

23.11_8-2.jpg
 
また、実際の住宅ローンの控除額ですが、以下の式で計算します。


控除額=年末時点の借入残高×0.7%


例えば、年末時点の住宅ローン借入残高が5,000万円で、購入した物件が新築の「長期優良住宅」であった場合、控除額は5,000万円×0.7%=35万円です。
ただし、購入した住宅が新築の「その他の住宅」に該当する場合は借入限度額が3,000万円であるため、控除額は3,000万円×0.7%=21万円となります。


このように控除額は一律ではなく、条件によって大きく異なります。
この制度は、中古の物件を購入した場合も条件によって住宅ローン控除を適用することが可能です。
住宅ローンを検討中の方は、不動産業者等の専門家にアドバイスを求め、シミュレーションをしてみましょう◎

 

【お客様宅ルームツアー#3】インスタライブの模様をレポートします!

カテゴリ: 匠技建スタッフブログ 作成日:2023年11月28日(火)

 

皆さんこんにちは!

匠技建です♪


今回は、先日おこなわれたインスタライブ「お客様宅ルームツアー#3」の模様をレポートしていきたいと思います!
完成したばかりのお家をお引き渡し前にご紹介するこちらの企画。
ご紹介するお家のコンセプトは「床下エアコン必見!パッシブ冷暖を取り入れたお家づくり」ということで、気になる方も多いのではないでしょうか。
では、早速見ていきましょう◎


■パッシブ冷暖を取り入れたお家づくり

床下エアコンとは、以前ブログでも取り上げましたが、エアコンをお部屋の低い位置に設置し、床全体と室温を調整する空調システムです。


床下エアコンってなに!?匠技建で実現可能な「パッシブ冷暖」をご紹介!


そして、こちらがLDKに設置された床下エアコンの写真です!

 

23.11_7-1.JPG
 
このエアコンを使って建物の下に暖かい空気を送り込み、開口部分から吹き抜けを伝ってお家全体を暖めることができるんですよ♪


■インスタライブの模様をレポート!

では、インスタライブの模様をレポートしていきましょう!
今回のリポーターは地蔵常務と営業設計部の松野主任が担当してくれました。

 

23.11_7-2.JPG
 
インスタライブはチームワークが大切!
ということで、ご紹介する部分をライブチーム全員で丁寧にチェックしていきます。

 

23.11_7-3.JPG
 
さあ、インスタライブがスタートしました!

 

23.11_7-4.JPG
 
少し緊張気味の松野主任を地蔵常務がバッチリサポート!

 

23.11_7-5.JPG
 
LDKに設置されたプロジェクタースクリーン、カッコよかったですね!
床材もタイルかと思いきや、フローリングということでとても驚きました。
随所に詰め込まれたお施主さまのこだわりを丁寧に説明していきます。

 

23.11_7-6.JPG
 
そして、インスタライブが無事終了!

 

23.11_7-7.JPG
 
素敵な仲良しコンビ、お疲れ様でした(笑)
ライブ中には「間接照明がかっこいいですね」「もはやホテルですね」など、たくさんのコメントをいただけてとても嬉しかったです。
まだご覧になっていない方はインスタグラムのアーカイブで見ることができますので、是非チェックしてみてくださいね!


アーカイブはこちら♪

 

【おうちデザインシリーズ!】実用性とデザイン性を兼ね備えた造作棚

カテゴリ: 匠技建スタッフブログ 作成日:2023年11月21日(火)

 

デザイン性の高いお家アイテムをご紹介するこちらのシリーズ、今回は「造作棚」にスポットを当ててお届けしたいと思います。
造作棚は、収納するものに合わせて設計でき、お部屋の雰囲気に合わせて自分好みのテイストにできるのが最大のメリット◎
では早速ご紹介していきましょう!

 

23.11_5-1.JPG
 
こちらはリビングにある造作棚です。
お家の雰囲気に合わせて暖かみのある色の木を採用しました。
真ん中にイスを置くことで、ワークスペースとしても活躍してくれますし、左側の掃き出し窓と正面の小窓から光が差し込むので明るさもしっかり確保されています。
収納部分の左側は扉付きの棚になっているので、目隠し効果があり、収納物を日光やホコリからもしっかり守ってくれます。
また、右側の可動棚は高さの違うものを収納するのにも便利ですし「見せる収納」を楽しむことができますね。
そして、右下部分には全館空調のairvolleyが収納されています。


全館空調についてはこちらをどうぞ!


実用性とデザイン性を兼ね備えた造作棚にすることができました♪


■今後も様々なデザイン性の高いお家アイテムをご紹介していきます!

いかがでしたか?
造作棚は設計の自由度が高いので、お部屋の寸法に合わせてベストな棚を作ることができますし、「こういう棚が欲しかった」を形にできるのが良いですね!
おうちデザインシリーズ」では今後も様々なデザイン性の高いお家アイテムをご紹介していきますので、是非お家づくりの参考にしてみてください◎

 

【場所別施工例シリーズ】匠技建で施工した「畳スペース」をご紹介!

カテゴリ: 匠技建スタッフブログ 作成日:2023年11月16日(木)

 

皆さんこんにちは!

匠技建です♪


今回は匠技建で施工したお家の「畳スペース」に絞って施工例を見ていただきたいと思います。


その名も、
場所別施工例シリーズ
素敵な畳スペースがたくさん登場しますので、是非最後までご覧くださいね◎


■畳スペース①

23.11_4-1.jpg
 
大きな窓が特徴的な和のスペース。
和紙畳のカラーと相まって明るい空間を演出してくれています。
また、奥の可動棚や畳下にも収納があるなど、実用性とデザイン性を兼ね備えたつくりになっていますね。


■畳スペース②

23.11_4-2.JPG
 
リビングに併設された畳スペース。
扉がないのでリビングとのつながりを感じさせてくれますし、キッチンから子どもの様子を確認できるのも良いですね。


■畳スペース③

23.11_4-3.JPG

 

23.11_4-4.JPG
  
障子から優しい光が差し込む和のスペース。
窓部分に使われているのは猫間障子(ねこましょうじ)といって、上げ下げするタイプの障子になっています。
そして、カウンターを設けているので利便性も抜群です!


■畳スペース④

 23.11_4-5.jpg

 

約9 帖の広々とした空間!
壁紙、襖、天井のすべてが淡い色になっているので、全体的に暖かみのある和室になっています。
畳と板の間の共存が美しく、襖(ふすま)に描かれた鳥たちが彩りを添えてくれていますね。


■畳スペース⑤

23.11_4-6.JPG
 
階段を上がってすぐの場所にある畳スペース。
お家のコンセプトに合わせて、畳の色合いと扉もシックな雰囲気に仕上げました。
また、廊下からフラットアプローチになっているので、フロア全体のつながりを感じさせてくれます。


■畳スペース⑥

23.11_4-7.JPG
 
2 階リビングに併設された小上がりの畳スペース。
白を基調とした空間と梁の木が相まって、ナチュラルな雰囲気に仕上がりました。
畳下がリビング収納としても一役買ってくれています◎


■畳スペース⑦

23.11_4-8.JPG
 
LDKとつながっている4 帖の畳スペースは、ロールスクリーンを下ろすことで空間を分けることができます。
天井の柄から和モダンを感じることができ、カウンターがあるのも便利ポイントですね♪


■畳スペース⑧

23.11_4-9.JPG
 
「ホテルライク」というお家のコンセプトに合わせた畳スペース。
白を基調とした空間にグレーの畳を組み合わせることで、よりオシャレな空間を演出することができました。
天井にはダウンライトだけでなく間接照明もあるので、明るさもしっかり確保されています。


■お家の特色に合わせた畳スペースづくり

いかがでしたか?
畳スペースと聞くと一見古風な雰囲気を想像しがちですが、お家の雰囲気に合わせてカジュアルな空間作りを楽しむこともできるんですよ!
匠技建ではお施主様のご要望に合わせて様々なご提案ができますので、ぜひ私たちにご相談ください◎
そして今後も【場所別施工例シリーズ】をブログで連載していきたいと思います。


次は何にしようかな…
皆さまお楽しみに!

曽我大陸の「匠技建の従業員に1日密着しました!シリーズ」#6

カテゴリ: 匠技建スタッフブログ 作成日:2023年11月14日(火)

 

23.11_3-1.JPG

 

皆さんこんにちは!

匠技建の曽我大陸です♪


今月もやってきました、
匠技建の従業員に1日密着しました!シリーズ


こちらのシリーズは、曽我大陸が匠技建の従業員に1日密着して、その人がどんなことを考えながらどんな仕事をしているのかをお伝えしていくものです。
今回密着させていただくのは荻原正樹さんです。

 

23.11_3-2.JPG
 
荻原さんは営業設計部の主任で、趣味はビリヤードとスノーボードという非常にアクティブな方!
↓↓↓

あの人ってどんな人!?匠技建の従業員をご紹介しますシリーズ!〜営業設計部・荻原正樹〜


では、そんな荻原さんの1日に密着していきますね♪


■9:00

出社したらまずは社内清掃活動!
綺麗な環境は良い仕事をする上でとても重要なことですね♪
そして、前日おこなった作業、当日おこなう予定を確認し、図面作成へと取り掛かります。


■11:00

 

23.11_3-3.JPG
 
こちらは、お家のラフプランからより細かい実施図面を作っているところです。
実施図面とは、基本的な設計をもとにして寸法や仕様、設備などを細かく記したお家づくりにおける大切な図面。
問題点がないかをしっかり確認しながら集中して作業をします。


■14:00

 

23.11_3-4.JPG


午後に入っても図面作成継続!
ということで、こちらは実施図面を作る上で大切な法律の本や、住設機器などのカタログたちです。
実施図面作成では、建築物がちゃんと法律に適合しているか確認するのも重要なポイント。
また、お風呂の大きさなど設備機器の寸法をチェックし、設置可能かどうか一つひとつ丁寧に確認しながら作業を進めていきます。


■18:00

制作した実施図面を元に、工事課とミーティング。
実際に工事を監理する担当者と注意点や確認事項を話し合うことで、施工する際間違いが出ないようにします。
また、ミーティングでお施主様の要望やこだわりをしっかり共有すると、工事に入ってからもより良い提案を継続しておこなうことができるんですよ◎


■今後も従業員密着をお届け♪


いかがでしたか?
今回の「匠技建の従業員に1日密着しました!シリーズ」は、営業設計部の荻原さんの1日にスポットを当ててお届けしました。
荻原主任は分からないことや疑問点などを分かりやすく教えてくださる頼もしい上司です!
ということで、今後も「従業員に1日密着しました!シリーズ」を続けていきたいと思っています。
次は誰にしようかな…
皆さま楽しみにしていてくださいね♪

 

【住まいとお金の豆知識】「公示地価」と「路線価」ってなに!?

カテゴリ: 匠技建スタッフブログ 作成日:2023年11月09日(木)

 

23.11_2-1.jpeg

 

皆さんは「公示地価」をご存知ですか?


「公示地価」は、土地の取引価格に一定の指標を与えるために国土交通省(以下、国交省)が年一回公示する土地の価格です。
また、土地の値段については他にも「路線価」という言葉も耳にします。
これらの値段は、誰が何のためにどうやって決めているのでしょうか。


■「公示地価」ってなに?

「公示地価」は、全国で約26,000地点の標準地を決め、2名以上の不動産鑑定士が別々に現地を調査し、周りの取引事例などから「その土地が更地で売買されたらこれくらいの値段になる」という評価をします。
それらの評価を基に、国交省の土地鑑定委員会が 「公示地価」を決定します。
毎年3月下旬に「〇〇駅前の土地は、1㎡あたりいくら?!」という新聞記事やテレビ報道などがあり、耳にしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そして、実際に取引される価格は、この「公示地価」の70~120%であるといわれています。


■「路線価」ってなに?

23.11_2-2.jpeg

 

「公示地価」が取引の指標を示すために国交省が決めているのに対して 「路線価」は固定資産税や相続税を計算するために決められています。
ですから、この「路線価」の決定機関は国交省ではなく国税庁です。
「路線価」には「固定資産税路線価」と「相続税路線価」がありますが、単に「路線価」といったときは 「相続税路線価」を指します。
「相続税路線価」は公示地価に対して約80%の割合で評価されています(「固定資産税路線価」は約70%)。
「公示地価」が敷地そのものについて価格を付ける一方、「路線価」は一定の距離をもった道路面に対して価格をつけるのです。
「同じ路線に面する土地の価格は同じ」という考え方で、個々の敷地における価格はその形状などに応じて補正します。


■「どこに建てるか?」もお家づくりの重要なポイント

お家づくりにおいて、土地探しも重要な要素の一つですし、その価格が妥当かどうか判断するのは難しい部分もあります。
匠技建ではグループ3社による「ワンストップ体制」で、お客様の将来を見据えた土地選びをお手伝いし、その土地の特性を活かした家づくりを実現しています。
お困りの方は是非私たちにご相談ください。

 

理想のお家を手に入れませんか?匠技建の施工例をご紹介!18

カテゴリ: 匠技建スタッフブログ 作成日:2023年11月07日(火)

 

皆さんこんにちは!

匠技建です♪


今月も匠技建の施工例をスタッフブログでご紹介させていただきます。


先月ご紹介したお家はこちら!

↓↓↓
理想のお家を手に入れませんか?匠技建の施工例をご紹介!17


家族を感じる住宅」というコンセプトにぴったりのお家でしたね。
さて、今月はどんなお家なんでしょうか。
早速ご覧ください!


■今回ご紹介するお家はこちら!

今回ご紹介するのはM様邸です♪

 

23.11_1-1.JPG
 
白い出窓がとても印象的な外観◎
外壁はグレー系の色にすることで、甘すぎない色合いになっているところがポイントです。
M様邸のコンセプトは「好きなものを詰め込んだお家」ということで、生活の中で楽しめる様々な工夫がされているんですよ!
では、玄関に入っていきましょう。

 

23.11_1-2.JPG
 
ストライプ柄のアクセントクロスがとってもかわいらしいですね!
ニッチをアーチ型にすることで空間を引き締めつつ、柔らかい印象を与えてくれています。
そして、LDKは約18帖!

 

23.11_1-3.jpg
 
グレーと大理石調の組み合わせがおしゃれ!
フローリングはお施主様が飼われているワンちゃんが元気に走り回れるように、ペット対応の床になっているんですよ。
ちなみにM様邸は全館空調を採用したお家になっています。
全館空調とは、1台のエアコン機で家全体をまかなう空調システムです!(以前ブログでもご紹介しましたので、そちらも併せてご覧ください。)


室温のバリアフリー!エアコン機1台で家全体をまかなう全館空調システム


キッチンもクロスやフローリングの雰囲気にマッチした色合いになっています。

 

23.11_1-4.jpg
 
リビングやパントリーを繋ぐ下がり壁がアーチ状になっていてかわいらしいですね。
また、後ろの背面収納にはコンセントが配置してあり、利便性もしっかり追求されているんですよ◎

 

23.11_1-5.JPG
 
■ファンタジー感あふれる2階

2階へ上がると10.5帖のフリースペースが広がります。


 23.11_1-6.jpg

 

1階同様、建具などはすべてホワイトにすることで統一感を持たせました。
そして、フリースペースにある階段は、小屋裏へと繋がっています。

 

23.11_1-7.jpg
 
ベンチを設けているので、座ったり物を置いたりできるのが良いですね。
星空のクロスも素敵です!
また、2階洋室にはこんなかわいらしいアクセントクロスが使われています。

 

23.11_1-8.jpg
 
まるで夢の国のお部屋みたい!
アクセントクロスは個性を演出してくれますね。
そんな洋室にはウォークインクローゼットが併設されています。

 

23.11_1-9.jpg
 
カウンターがあるので作業スペースや書斎としてなど、様々な使い方ができます。
出窓を設けているので明るさも十分ですね♪


■ホームページ内で様々な施工例をご紹介しています!

いかがでしたか?
今回はM様邸をご紹介させていただきました。
「好きなものを詰め込んだお家」ということで、利便性を追求しつつ生活の中で楽しめる様々な工夫がされていましたね。
匠技建ホームページ内ではその他にも様々な施工例をご紹介させていただいております。


施工例(Works)

https://www.takumigiken.com/works

 

こちらもぜひご覧ください♪
そして今後も施工例をスタッフブログ内でご紹介していきますのでお楽しみに!

 

【OB様交流】第22回「住まいる会BBQ大会」が開催されました!

カテゴリ: 匠技建スタッフブログ 作成日:2023年10月31日(火)

 

皆さんこんにちは!

匠技建です♪


匠技建では「いつまでもOB様を大切にする会社であり続けたい」という想いから、「住まいる会」というOB様との交流会を定期的に開催しています。
そして先日、「住まいる会BBQ大会」がおこなわれました!
コロナ禍の影響で開催見送りが続いていたBBQ大会でしたが、9月におこなわれた匠祭り同様、今年は4年ぶりに復活させることができました。
今回のブログはそんなBBQ大会の模様をレポートしてみたいと思います♪


■OB様同士が楽しそうにお話しされていたのが印象的でした


BBQ大会は立川市にあるTACHIHI BEACHでおこなわれました。
久々の開催、そして大勢のOB様をお迎えするとあって、匠技建一丸となって準備をします。

 

23.10_8-1.JPG
 
お肉もたくさん焼きながら、

 

23.10_8-2.JPG
 
BBQ大会がスタートしました!

 

23.10_8-3.JPG
 
当日は28組のOB様が参加してくださり、みんなでワイワイ美味しいお肉に舌鼓!
また、同じテーブルのOB様同士が楽しそうにお話しされていたのが印象的でした。

 

23.10_8-4.jpg
 
そして、食事を楽しみつつ抽選会がスタート!

 

23.10_8-5.JPG
 
豪華商品が当たるとあって、みんなワクワク♪
こういった余興も交流会の楽しみの一つです◎
最後に全員で記念撮影!

 

23.10_8-6.JPG
 
ご参加くださったOBの皆様、ありがとうございました!


■これからもOB様を大切にする会社であり続けます


いかがでしたか?
今回は「住まいる会BBQ大会」の模様をレポートしました。
匠技建では、お家づくりはもちろん、これからもOB様を大切にする会社であり続けるために頑張っていきたいと思っています!
今後もこういった楽しいイベントを企画して参りますので、皆さん楽しみにしていてくださいね♪

 

【おうちデザインシリーズ!】暮らしとデザインを掛け合わせた魅せる玄関

カテゴリ: 匠技建スタッフブログ 作成日:2023年10月24日(火)

 

デザイン性の高いお家アイテムをご紹介するこちらのシリーズ、今回は「魅せる玄関」にスポットを当ててお届けしたいと思います。
玄関はそれぞれのお家で全く違う表情を見せてくれます。
単に入り口としてだけでなく、お部屋のインテリアのようにオシャレに楽しむこともできるんですよ◎
では早速いってみましょう!

 

23.10_5-1.jpeg
 
玄関が斜めになっていますね。
あまり見たことのない、非常にめずらしい設計です。
こちらは狭小地に建てられたお家で、玄関を斜めにすることでアプローチを広くすることができ、ドアの可動域も広がりました。
では、玄関を開けてみましょう。

 

23.10_5-2.jpeg
 
より広く見せるために、壁などはとっぱらいスケルトン階段を採用
4つの窓と吹き抜け部分から優しい光が差し込み、明るい玄関にしてくれています。
また、木の色と階段の黒いフレームの組み合わせで、空間が引き締まってみえますね。
収納スペースも備わった「暮らし」と「デザイン性」を掛け合わせたオシャレな玄関にすることができました。


■今後も様々なデザイン性の高いお家アイテムをご紹介していきます!

いかがでしたか?
土地のことをしっかり考慮した設計というだけでなく、デザイン性を高めながらそこにある暮らしも考える。
今回はそんな「魅せる玄関」だったのではないでしょうか。
おうちデザインシリーズ」では今後も様々なデザイン性の高いお家アイテムをご紹介していきますので、是非お家づくりの参考にしてみてくださいね◎

 

GIRI.GIRI

カテゴリ: GIRI.GIRI 作成日:2023年10月21日(土)

****

こんにちは(^^)/ 気持ちがいい秋晴れですね~!

さて、キッズスクール限定ハロウィンイベントが10/29(日)16:00から18:00で開催します☆今年はトップロープではなくボルダリングのイベントになりますので、この時間帯は1階と2階のボルダーは貸し切りです。ご理解の程宜しくお願い致します。

 

23.10.21

 

#田無 #西東京市 #ジム #クライミング ボルダリング #ギリギリ #クライミングジムギリギリ #ハロウィン #イベント #貸し切り

【場所別施工例シリーズ】匠技建で施工した外観たちをご紹介!Part2

カテゴリ: 匠技建スタッフブログ 作成日:2023年10月19日(木)

 

皆さんこんにちは!

匠技建です♪


今回は匠技建で施工したお家の「外観」に絞って施工例を見ていただきたいと思います。


その名も、
場所別施工例シリーズ
素敵な外観がたくさん登場しますので、是非最後までご覧くださいね◎


■外観①

23.10_4-1.JPG
 
外壁塗装にジョリパットという塗料を使用し、グレーがかったスタイリッシュな外観となりました。
また、レッドシダー材が印象的で、木の温もりを感じることのできる玄関になっています。


■外観②

23.10_4-2.JPG
 
こちらは無添加素材を取り入れたお家です。
白を基調としたシンプルな外観にバルコニーの天然石がポイントになっていますね。


■外観③

23.10_4-3.jpg
 
濃いグレーと薄いグレーのコントラストが美しいサイディングの外観。
お家にモダンな雰囲気を与えてくれます。
リビングの視線を遮る目隠しフェンスも印象的ですね!


■外観④

23.10_4-4.JPG
 
箱型デザインをベースにした外観。
外壁は耐震性、耐久性、防音性、防火性に優れたパワーボードで、流行りのグレーカラーになっています。
ビルトインガレージもオシャレですね!


■外観⑤

23.10_4-5.JPG
 
コンセプトは「白を基調とした洋風な家」ということで、サイディングを使用した清潔感のある外観に。
妻飾りがお家に素敵なアクセントを与えてくれていて、2階にあるフラワーボックスもおしゃれですね!


■外観⑥

 23.10_4-6.JPG

 

ブルーと白の組み合わせがかわいらしい個性的な外観!
バルコニーの内側も外観に合わせたブルーの空間になっているんですよ◎


■外観はお家の顔!


いかがでしたか?
個性的で美しい外観のお家たちでしたね。
外観はおうちの顔にあたる部分です。
デザインはもちろん、色や外壁材にもこだわるとお家づくりがより楽しいものになりますよ!


匠技建ではお施主様のご要望に合わせて様々なご提案ができますので、ぜひ私たちにご相談ください◎
また、外観特集は以前ブログでもご紹介しましたので、そちらも併せてご覧いただけたらと思います!


【場所別施工例シリーズ】匠技建で施工した素敵な外観たちをご紹介!


そして、今後も【場所別施工例シリーズ】をブログで連載していきたいと思いますので、皆さまお楽しみに!

 

Copyright © Takumigiken Co.ltd All Rights Reserved.